
(株)キャムズ
NETIS登録番号:KK-160011-A(旧登録)
シカやイノシシによる食害や踏み荒らしから、緑化斜面を保護する侵入防止技術。
柵に奥行きを持たせることで高さを低くすることができ、転倒や変形のリスクを軽減できメンテナンスがが軽減できる。
・侵入防止柵に奥行きを持たせ、高さを低くすることで、斜面上での柵の安定性を確保し、また景観にも配慮することができる。
・柵の内部に害獣の忌避植物や、有刺植物を生育させることができるので、長期的に侵入防止効果を発揮する。
・柵に奥行きがあるので転倒することがなく、倒木や落石、積雪による変形を受けにくいため、メンテナンスを軽減できる。
・金網が二重になっているので、変形しても侵入防止効果が損なわれない。
① 自然条件
・大雨、強風、大雪時は施工不可
② 現場条件
・作業スペース2.0m×2.0m=4.0m²
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能
④ 関係法令等
・特になし