
ヤマダインフラテクノス(株)
NETIS登録番号:KK-210044-A
各種鋼構造物の素地調整1種ケレン、コンクリート構造物の表面のブラスト処理を行う研削材を回収でき、2ノズルで2人同時施工が可能な機械でのブラスト工法。
・ノズルが二つあり、タンクをスクリュー方式とすることにより、エアー圧変動の影響を受ける事がない。
・タッチパネルで操作でき、任意の量を安定して供給・コントロールが可能である。
・研削材は回収され再利用できるため、研削材の使用量が大幅に削減できる。
・2ノズルにて同時作業が可能、タッチパネル操作、スクリュー方式により連続作業が可能となり、施工性向上、工程の短縮
・ステンレス研削材を回収でき、使用量が大幅に減少するため、地球環境への影響抑制
・施工性向上、研削材使用量の減少により、経済性の向上
① 自然条件
・強風、強雨、降雪時には施工を行わない
② 現場条件
・4tトラックに積載されるため10m×3m=30m2程度のスペースが必要となる
③ 技術提供可能地域
・日本全国技術提供可能(離島・一部地域は要確認)
④ 関係法令等
・特になし