
(株)水戸グリーンサービス
NETIS登録番号:SK-110011-VE
海岸、港湾等の乾燥・塩害影響を受けやすい場所での緑化、侵食防止を行う技術
・ストレス耐性を持たせた野芝と補強繊維ネットを絡めることで、品質が安定する。
・従来技術では、乾燥・塩害の影響を受けやすかったが、本技術では耐乾性・耐塩性に優れる。
・従来の野芝と比べて1枚が幅1.0m×長さ2.0m=2.0m2(標準仕様)と大型で軽量なため、容易に施工できる。
・大型野芝にしたことにより、施工性の向上と工期の短縮が図れる。
・目地が少ないため、めくれや表層土壌の流出が生じにくく、雑草の侵入を低減できる。
・野芝とネットが絡み合った構造のため、輸送や施工時のバラケ等による損傷が少なく、安定した品質を維持できる。
・大型で自重があるため、めくれを防止できる。
① 自然条件
・野芝が自生する場所。
・植生生育が可能な土壌地。
② 現場条件
・軟岩以上では適用できない。
③ 技術提供可能地域
・野芝自生地の全国。
④ 関係法令等
・特になし。