
NETIS登録番号:CB-100052-VE(旧登録)
土木施工支援システム(LANDRiV&LanDeco)2021/07/01 更新
TS出来形観測の説明図
概要
3次元設計データを活用した施工管理システム。
新規性
従来は、内業で路線計算ソフトを使用し設計データの復元、変更、段取り計算を現場の段階に応じて行っていたが、本システムでは3次元設計データを現場で常備し、既定断面+任意断面における設計点及び計画線との比較(断面離れ、計画面水平距離、計画面垂直離れ、計画面鉛直離れ、観測点法長、始点鉛直高、始点水平距離、観測点標高)をリアルタイムにかつ正確に管理することができる。そのことにより、着工から完成までの現場作業の効率及び品質向上がアップする。また、計算書の読み取りミスやレベル、テープ計測時の読み取りミス、記載ミスが起こりうる従来方法とは異なり、TS(トータルステーション)と接続されたデータコレクタに設計値、観測値、較差が表示され、確認ができることにより防止できる。
期待される効果
・3次元データを用いることにより、従来では、事務所に一旦戻り計算しなければできなかった任意点での出来形・丁張・測設が現場において可能となる。
・データコレクタにて取得したデータは、パソコンに転送でき、帳票出力が迅速に正確に行える。
適用条件
① 自然条件
・本システムが搭載されているデータコレクタは、防塵・防水保護(国際規格IP67)・耐ショック性であるため、小雨や現場での作業性に対応したハード。
② 現場条件
・TS(トータルステーション)とプリズムの視通が必要。器械設置は既知点設置、または任意点設置(後方交会法)で行う。任意点設置では既知点2点以上から未知の器械点の座標(X・Y・H座標)を求め設置が可能になる。ただし、出来形観測時においては任意点設置時の2点との夾角(30度~150度)、測る距離(斜距離、3級TS:100m、2級TS:150m)の制限が発生する。
③ 技術提供可能地域
・全国提供可能。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する機械・工具
- ST
- データコレクタ
- パソコン
- 施工単価
- お問い合わせ
- 実績件数
- お問い合わせ
- 会社名
- (株)ニコン・トリンブル
- TEL
- 03-5710-2598
- URL
- http://www.nikon-trimble.co.jp/
このカテゴリーでよく見られている工法
最近閲覧した商品
- 土木施工支援システム(LANDRiV&LanDeco)(株)ニコン・トリンブル
ピックアップ情報
- S・シールド HK-170009-VR 東京製綱(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介