NETIS登録番号:CG-150013-A
亜硝酸リチウム併用型表面含浸工法「プロコンガードシステム」2018/12/03 更新
プロコンガードシステム 使用材料
プロコンガードシステム 使用材料
概要
劣化因子の遮断と鉄筋腐食抑制によるコンクリート構造物の長寿命化
新規性
・従来の表面被覆工法、表面含浸工法は「劣化因子の遮断」のみを目的としている。
・それに対し本技術は、亜硝酸リチウム系およびケイ酸塩系の2つの含浸材を組合わせることで「劣化因子の遮断」および「鉄筋腐食抑制」の2つの効果を実現している。
期待される効果
■品質・耐久性の向上
・不動態皮膜の再生による鉄筋腐食抑制効果およびアルカリシリカゲルの膨張抑制効果を有する亜硝酸リチウム系含浸材を併用する表面含浸工法であるため、単なる劣化因子の遮断のみの従来工法に比べて塩害、中性化およびASRで劣化したコンクリート構造物の品質、耐久性の向上に期待できる。
■経済性の向上
・従来の表面被覆工法に比べて施工工程が減少する。また使用材料が無機系であるため材料単価が安価となる。そのためコストが35.38%縮減できる。
■工期短縮
・従来の表面被覆工法に比べて塗布回数が減少するため、工期が20%短縮できる。
適用条件
① 自然条件
・施工時の外気温が0℃~40℃の範囲内。
・降雨、降雪時での施工は不可。
② 現場条件
・足場が設置できること。
・施工面に滞水のないこと。
③ 技術提供可能地域
・制限なし。
④ 関係法令等
・特になし。
使用する資材の分類名称
共通資材 > 接着剤・補修補強材・塗料 > 表面含浸材・保護材
調査試験費・工事費・保守点検料金・清掃管理費 > 土木工事費 > 素地調整工【公表価格】
使用する機械・工具
- 高圧洗浄機
- ディスクサンダー
- ローラー
- 発動発電機
- 施工単価
- お問い合わせ
- 実績件数
- お問い合わせ
- 会社名
- 福徳技研(株)
- TEL
- 082-243-5535
- URL
- http://www.fukutoku-group.co.jp/
最近閲覧した商品
ピックアップ情報
- smoke&talk 株式会社 中村製作所
- クワトロ・ドレーン 中大実業株式会社
- CUP工法 株式会社 CUP商会
- 注水併用エアクーリング工法 株式会社 熊谷組
特集
- 雪寒対策 寒冷地や豪雪地で求められる防雪・凍雪害の対策技術を収録
- 建設工法 NETIS 登録技術の中から選定した技術情報をダイジェスト形式で収録
- 日本のプロジェクトを探る 規模に関らず斬新な事業手法や最新工法を採用した事例を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る