2020.01.01
各種側溝「スマートドレーン」
ソイル工業株式会社
鋼製側溝スマートドレーンは、舗装上を流れる雨水を速やかに排水する鋼製側溝である。
スマートドレーンを設置することにより車道部とL型街渠との境目に従来あった勾配折れがなくなり、路肩走行の安全性が大幅に向上する。また路肩や歩道内の水たまりが解消することから、車両走行による歩道部への水はねがなくなり快適な道路に生まれ変わることが出来る。また街渠エプロンが不要になることから道路幅員が拡大するメリットもある。
スマートドレーンは道路形状に合わせてタイプを選ぶことができ、豊富なオプションパーツの組み合わせによりフレキシブルな対応が可能である。
特 徴 |
1.工期が短縮できる。
2.軽量なので設置に重機は不要。
3.道路幅の有効利用が可能。
4.省断面、省スペース設計が可能。
5.排水性舗装に対応。
主な使用場所 |
1.一般道路
2.通学路、歩道、自転車道
3.駐車場
4.民間工場、倉庫
5.公園
省スペース
雨水を円滑処理
スマートドレーン CH型 / スマートドレーン C型
(排水性舗装対応型)
スマートドレーン SH型 / スマートドレーン S型
(排水性舗装対応型)
ピックアップ情報
- 耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管) 鳥居化成(株)
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
- 循環式エコクリーンブラスト工法 CB-100047-VE ヤマダインフラテクノス(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
特集
- NETIS登録技術トピックス 令和元年 NETISに新たに識別記号が「-VE」「-VR」として登録された技術と推奨技術・準推奨技術・評価促進技術を紹介
- 特集記事 NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」 株式会社ケミカル工事
- 雪寒対策 寒冷地や豪雪地で求められる防雪・凍雪害の対策技術を収録
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る