どこから検索しますか?

分類

絞り込み

並び替え

  落石防止網(繊維網)設置工

8件中 1 - 8 件

前田工繊(株)
 
  • NETIS

耐候性ポリエステル繊維製のラッシェル網にモノフィラメントを形状保持材として挿入した複合ポリエステル製ラッシェル網を使用した技術である。 落石防護網設置工に適用可能で、長期の野外暴露にも耐候性を...

東京製綱(株)
 
  • NETIS(旧)

浮石、転石等に伴う小規模斜面崩壊が発生する可能性のある不安定斜面の安定化。

特集あり JFE建材(株)
 
  • NETIS(旧)
  • 国実績多
  • 公実績多
  • 民実績多

ワイヤロープとアンカーにて斜面上の「落石原因」を直接押さえ込む予防型の落石対策工で、コスト縮減、現況斜面の保護、二酸化炭素削減などの効果が期待できる

KJSエンジニアリング(株)
 
  • NETIS(旧)

小規模な斜面崩壊におけるロックボルト間の中抜け抑止を図る斜面安定工法。

動画あり 特集あり 亜細亜防災協会
 
  • NETIS(旧)
  • 公実績多

落石エネルギー吸収装置を設置した高エネルギー(E=2,100kJレベル)対応のポケット式落石防護網。

特集あり カタログあり プレストネット工法協会
 
  • NETIS(旧)
  • 公実績多
  • 民実績多

先行して地山にプレストレスを与え崩壊を未然に防止し、受圧板などの部材が緑化工事で隠れるので景観保持が可能。

  • 工期短縮
  • コスト削減
  • 高品質
動画あり 特集あり ハイパワーフェンス協会
 
  • NETIS(旧)
  • 国実績多
  • 公実績多
  • 民実績多

ポリエチレン製ネット(PEネット)を用いた簡易型落石防護柵。

(株)プロテックエンジニアリング
 
  • NETIS

崩壊の恐れのある斜面に対し、対象斜面へ設置したワイヤロープを編み込んだ高強度ネットを補強材と支圧板で固定することで、斜面を安定化させる工法。

8件中 1 - 8 件

ご希望の資材・工法リクエスト

建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。

ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。

※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。

※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。