どこから検索しますか?
分類
絞り込み
並び替え
149件中 1 - 20 件
高面圧で使用できるコンパクトなゴム支承
プレグラウトPC鋼材定着具の注入口・排気口付、後注入式保護キャップ
橋梁等構造物における環境対応型塗膜剥離剤による塗膜除去技術
高密度ポリエチレン管を用いた橋梁添架用排水管
橋梁の舗装端部から浸入する降雨水を遮断する工法。
道路橋の新設・補修に用いる耐久性、施工性、経済性の向上を図る鋼製伸縮装置。
・コンクリートが塩害や凍害を受ける環境下におけるプレキャスト床版について、耐久性を向上させる技術。 ・プレキャスト床版製造⽤コンクリート中のセメント質量の60%を⾼炉スラグ微粉末で置き換え、細...
耐久性、耐流動性、耐摩耗性に優れ伸縮量100㎜まで対応可能な埋設型伸縮装置
橋梁及び高架橋の地覆部・縁石部に排水機能を持たせた鋼製の排水溝により路面排水を行う技術
床版・横桁横締めPCケーブルの緊張作業および管理を、緊張機器に接続した制御装置とパソコンとの間で無線接続を行う事により、緊張機器をリモート操作し、同時に制御装置に設置している圧力計および緊張ジャ...
縁石機能と排水機能を併せ持つ鋼製排水溝
橋梁用伸縮継手装置の劣化した伸縮ゴム部を撤去後、樹脂で充填する技術
橋梁主桁部に配置する頭付きスタッド溶接部の疲労強度を改善させる技術
・AutoCADでExcelの設計情報等を取り込み、本システム上で設定すれば、AutoCAD上にPC箱桁橋のCIM3次元モデルを出力することが可能である。 ・対象部材は主桁、ダイヤフラム、PC...
劣化した既存塗膜面に安全な生分解性塗膜軟化剤を塗布し、塗膜を軟化させ高圧温水を噴射することにより剥離を行う工法。
橋梁上部工の架設時に使用した大型の吊りピース等の切断に使用する電動の鋸挽き機械
主要部材に軽量で耐候性に優れたFRPを用いた橋梁検査路、管理通路
・本技術は橋梁のコンクリート床版上にゴムアスファルト加熱型塗膜系防水材および高強度ガラスグリッドを敷設して両者を一体化することで、防水層に防水効果と補強効果を同時に付与する床版防水工法である。
SPJシステムは、ピン型ブラケットをよりコンパクト且つ施工性を向上させたシステムで、ブラケットの設置スペースに制限がある場合などに有効(ピン型の簡易版)。ただし、ピン型ブラケットよりも取付角度の...
橋梁に使用する鉛直支持・回転追随機能を有する支承装置。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。