どこから検索しますか?
分類
絞り込み
並び替え
140件中 1 - 20 件
上部保護層、水分分配層、保水層、吸水層で構成されたコンクリート養生シート製品であり、十分に含水させ、脱型後のコンクリート表面に貼り付けることで、常に湿潤養生状態を保ち、かつ水分の逸散を抑制しコン...
コンクリート仕上げ時の作業性改善・初期養生剤。
鉛直コンクリート面の給水式湿潤養生技術
フレッシュコンクリートに生じるこわばりを低減し、流動性の保持性を向上する技術
脱型後のコンクリート表面に塗布することで、コンクリートの湿潤養生が可能な技術。
鉄筋の施工状況写真を撮影する時のマグネット製標示具
スリップフォーム工法は成型機に鋼製型枠(モールド)を取り付け、モールド内にコンクリートを投入し、その内部で締め固め成型を行うと同時に成型機を前進させ、構造物や道路を連続して構築していく工法。
シリカ成分を多量に含む無機系廃棄物と促進材を熱処理した粉末状の混和材
コンクリートポンプを用いたコンクリート打設圧送初期において、配管内に薄く均一な潤滑層を形成し、配管閉塞を低減すると共に、筒先にて誰でも簡単に先行材部分と正常な生コン部分を目視にて区別出来る技術。
透水性シートを利用したコンクリート面の品質を向上する技術
鉄筋コンクリート構造において鉄筋定着端部の半円形フックを定着金物で機械式に定着し定着部の簡略化を図る技術。
コンクリート躯体の防水性能を向上させる混和材
エポキシ樹脂塗装されたネジ節鉄筋同士をエポキシ樹脂塗装された継手金物で接合する鉄筋用機械式継手
エポキシ樹脂をダブル焼付塗装処理(高耐食性表面処理)した全く新しいセパレーターで、優れた防錆性を保持し、厳しい塩害地区で高い防錆性能を発揮。
脱型後のコンクリート表面に貼付けるだけでコンクリートの湿潤養生が可能な技術
植物油と植物由来成分で生分解性の高い型枠剥離剤
コンクリートの性能を向上させるため、最適な一次水、二次水で分割練り混ぜる工法。
コンクリートにポリプロピレン製短繊維を添加して靭性及びはく離・剥落防止機能を付与する技術。
コンクリート打設時の止水板仮固定補助具
現場練りコンクリートにおいて、セメント・絶乾骨材・特殊混和材をプレミックスし特殊性能コンクリートを現場練りできる技術。
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。