どこから検索しますか?
分類
絞り込み
並び替え
23件中 1 - 20 件
Pコーン穴からの漏水やセパレーター先端の腐食を制御し、施工性にも優れたPコーン穴埋め栓。パッキンと専用キャップを嵌合し穴埋め栓とした。施工はPコーン穴への打設のみ
エポキシ樹脂をダブル焼付塗装処理(高耐食性表面処理)した全く新しいセパレーターで、優れた防錆性を保持し厳しい塩害地区で高い防錆性能を発揮。
専用キャップで残穴補修が可能な金属製の型枠保持金具
スリップフォーム工法は成型機に鋼製型枠(モールド)を取り付け、モールド内にコンクリートを投入し、その内部で締め固め成型を行うと同時に成型機を前進させ、構造物や道路を連続して構築していく工法。
ブリーディングによるコーン外周からの漏水やセパレーターの腐食を抑制するための埋込式コーン。
仮設を用いる現場打ちボックスカルバート施工時における余掘り幅削減を目的とした工法。
透水層と排水層で構成される複層構造の透水型枠シート。
大型プレキャストブロックの埋設型枠による堤防被覆工法
塩害・腐食性環境におけるコンクリート構造物の型枠組み立て締結具
コンクリート型枠工事に用いる金属製コーンで、穴埋めモルタルの代わりにモルタル製あるいはゴム樹脂製埋込み栓を用いる技術
「パットウォール・Dウォール」は従来工法の課題を改善し、高強度化、軽量化により人力で容易に施工ができる化粧付埋設型枠である。
透水性シートを利用したコンクリート面の品質を向上する技術
コンクリートの鉛直継目に使用して、継目に凹凸を形成するシート
GRC製の階段蹴上げ部に設置する残存型枠
ガラス繊維とポリエステルビニロン繊維の繊維強化セメント(FRC)を使用した埋設型枠の技術
R部やハンチ等、複雑な形状に対応するコンクリート型枠を透明アクリルに変えた型枠の技術。
老朽化した鋼矢板護岸・水路の補修工法で、施設の長寿命化を図る技術
構造物の型枠組立用締め付け具で、塩害・さび腐食対策を特に必要とする場所の技術
植物油と植物由来成分で生分解性の高い型枠剥離剤
鋼製型枠に遮熱塗装を施し、温度上昇を抑える技術
建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。
ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。
※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。