どこから検索しますか?

分類

絞り込み

並び替え

共通資材  

542件中 1 - 20 件

カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

マノール防凍剤SSは、塩カル系と異なり、特殊亜硝酸化合物を主成分とし、塩化物を一切含有しない完全無塩化タイプで、モルタル・コンクリート中の鋼材表面に緻密な保護被膜〈不働態被膜〉を形成して防せい効...

カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

寒冷期のセメント工事はセメントの凝結・硬化が非常に遅れ、ときには凍結して工事不能をきたすことがある。マノール防凍剤は厳寒中でもセメントの凍結を防止し、早期強度を確保して、保温養生の設備や経費等の...

信越化学工業(株)
 
  • 建設物価

セルロース系水中不分離性コンクリート用混和剤。強い粘着性を示し水中に自由落下させてもセメント分の流出など材料分離が少なく、均質で信頼性の高い品質が得られる。

森下弁柄工業(株)
 
  • 建設物価

のり面工事は『安全と自然保護』のために重要な役割を果たしている。セメント着色顔料は周囲の自然と調和させ、のり面を美しく仕上げる製品。

カタログあり 信越化学工業(株)
 

こて塗り作業性の改善や保水性の向上などに抜群の効果を発揮し、左官工事やタイル工事に広く使用されている。薄塗り工法やタイル直張り工法では、接着増強剤と一緒に使用するなど、その特徴を生かして建築仕上...

  • 省力化
  • 作業環境
  • 高品質
特集あり (株)デイ・シイ
 

高強度混和材「セラパワーCPSⅠ」はスラグせっこう系混和材をベースとした高強度混和材で、結合材の一部に置き換えることにより70N/mm2程度から150N/mm2を超える高強度コンクリートが製造可能。

  • 高品質
  • 耐久性
  • 地球環境保全
カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

防凍剤NACは、コンクリート構造物の劣化対策のうちのアルカリ及び塩化物総量規制に対応した、無アルカリ・無塩化タイプの新しい耐寒防凍剤である。

カタログあり 太平洋マテリアル(株)営業本部 混和材営業部
 
  • NETIS

特殊な設備を必要とせず、生コン工場から出荷したコンクリートに適量を混和することで、6~12時間の材齢で24N/mm2 以上の圧縮強度を発現する速硬コンクリートの製造が可能。

  • 工期短縮
  • コスト削減
カタログあり 信越化学工業(株)
 
  • 建設物価

高流動コンクリート用SFCA2000は、普通コンクリートの締固め作業をなくす事で、作業の合理化・省力化に役立つ、高流動コンクリート用増粘剤。

  • 省力化
  • 高品質
  • 耐久性
カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

◆エスコートL(エアーモルタル用) 各種界面活性剤の特性を応用した、エアーモルタル用起泡剤で、富配合モルタルから貧配合モルタルまで流動性が良く安定した状態で圧送・注入ができる。 ◆エスコート...

特集あり 大日製罐(株)
 
  • NETIS

トンネル覆工工事において生コンクリートへプラスチック繊維を混入する技術。共用後のコンクリート片の剥離・剥落を防止でき、第三者への安全性向上と構造物の品質向上が図れる。

カタログあり (株)シー・エス・ケエ
 

マンホールの鉄蓋取り替え等工事で高さ調節や空隙の充填材料として開発した、超速硬型高流動性無収縮モルタル。注水後、1時間で交通解放の目安となる10N/mm2の圧縮強度が出る。

カタログあり 太平洋マテリアル(株)営業本部 土木資材営業部
 
  • 建設物価

アロフィクスMCは、平均粒経4μmの超微粒子セメントである。地盤への浸透性に加え、セメント系であるため耐久性、強度発現性に優れる。

  • 工期短縮
  • 耐久性
  • 地球環境保全
前田工繊(株)
 

粉末樹脂や短繊維をプレミックスしたポリマーセメント系の水路用コンクリート補修材料。左官仕上げなどの施工性が良く、良好な仕上げが得られ、優れた付着性と高いひび割れ抵抗性を発揮。環境対応型ポリマーセ...

特集あり (株)デイ・シイ
 
  • NETIS(旧)

耐酸セメント系材料「耐酸セラメント」は硫酸腐食などが予想されるコンクリート構造物やモルタルの耐酸性を向上させることのできるセメント系無機材料である。

  • 耐久性
  • 長寿命
  • 地球環境保全
カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

セメントの凝結・硬化を促進し、急硬作用によって早期のセッティングが可能。止水、充填、据付、補修等、あらゆる緊急セメント工事に活用できる。

(株)ウッドプラスチックテクノロジー
 
  • NETIS

コンクリートポンプを用いたコンクリート打設圧送初期において、配管内に薄く均一な潤滑層を形成し、配管閉塞を低減すると共に、筒先にて誰でも簡単に先行材部分と正常な生コン部分を目視にて区別出来る技術。

特集あり 日本フライアッシュ協会
 
  • JIS

石炭火力発電所の集塵器によって採取される微粉炭燃焼灰をJIS品として製品化。主成分は二酸化けい素とアルミナで、この成分が水酸化カルシウムと反応してコンクリートの諸性質を改善。

特集あり 美松工業(株)
 
  • NETIS
  • 建設物価

プライマー不要、プレミックス型のため下準備なし。無収縮・長期保存が可能な補修材。シリカサンドを混合しており速硬性と打設材のコンクリートとの親和性を実現。

カタログあり (株)マノール
 
  • 建設物価

セメントの水和物と反応して防水性を付与するセメント改質・混和型防水材である。

542件中 1 - 20 件

ご希望の資材・工法リクエスト

建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。

ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。

※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。

※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。