どこから検索しますか?

分類

絞り込み

並び替え

土木資材  

2983件中 1 - 20 件

特集あり JFE建材(株)
 

従来のライナープレートより断面剛性の高い、波形鋼板(Jプランクプレート)の開発により、補強部材不要を実現した新型立坑。

岩手ハネダコンクリート(株)
 
  • CAD

U字形鋼製支柱とコンクリート柵板の組合せによる高耐久性の水路。軽量なため、軟弱地盤の水路には最適で、大断面水路としては最も経済的な工法。

丸栄コンクリート工業(株)
 
  • CAD
  • 建設物価

・経済的な三面水路。 ・豊富なサイズから自由に選択可能。 ・安定した構造で、抜群の耐久性。 ・軽量でスピーディーな施工が可能。 ・魚巣ブロックや落差工も用意。

ベルテクス(株)
 
  • CAD

主としてほ場整備、農地造成などに利用可能。接合部はボルト連結工法とし、目地離れの抑制効果を持たせた製品であり、専用の暗渠製品、分水桝も用意。

ベルテクス(株)
 
  • CAD

「道路土工 カルバート工指針」に準拠し、かつ経済性を追求した当社オリジナル製品。

関西ポラコン(株)
 
  • CAD

・当社の雨水貯留浸透施設の中で、最も雨水処理量の大きい製品シリーズ。 ・浸透マンホール1ヶ所で、浸透桝5ヶ所~30ヶ所に相当する処理能力。 ・口径はφ900、φ1200、φ1500、φ200...

丸栄コンクリート工業(株)
 
  • CAD

全国ボックスカルバート協会の規格製品

日本雨水貯溜システム協会
 

 PC雨水貯溜槽アグアは柱、柱台、梁、中間壁、柱壁、コーナー壁、頂版スラブのプレキャスト7部材および現場打ち底盤から構成される、一層多連ラーメン構造の大規模用(1,000m3以上)雨水流出抑制装...

  • 工期短縮
  • 高品質
  • 地球環境保全
全国ユニホール工業会
 
  • CAD

ユニホールは「組立マンホールのパイオニア」として、マンホール設置工事のさまざまなニーズに応えるため、小型(内径300mm)から特大型(内径2200mm)までラインナップ。

丸栄コンクリート工業(株)
 
  • CAD

運搬性や施工性を考慮して上下2分割形状とし、PC鋼棒またはモルタル充填継手により組み立てる。 内幅3.5~8.0m程度を標準とする。

特集あり カタログあり プレキャスト雨水地下貯留施設協会
 
  • NETIS(旧)
  • CAD

プレキャスト遊水池は、施工が迅速に行えること、施設上部の土地の有効利用が可能であること、空間貯留型のため維持管理が容易であることなどから、各地で採用されてきた。

  • 工期短縮
  • 耐久性
  • 地球環境保全
特集あり 全国ユニホール工業会
 

AF底版だけで、「土荷重載荷」「重量化」「くさび作用」の3つの効果。マンホールの浮上を効率的に抑制する。作業性・施工性が良く、通常のマンホール施工と変わらない。設計・積算が容易。

花沢建材工業(株)
 
  • CAD

全国ボックスカルバート協会型のボックスカルバートで、社団法人日本道路協会「道路土工 カルバート工指針」に基づいて設計されている。

千葉窯業(株)
 
  • CAD

通常のボックスカルバートにIB可とうゴム輪とコーナー部に特殊パッドを取付けることで、縦連結施工せずに抜け出し量10mmまで耐震性を確保。

西川ゴム工業(株)
 
  • 建設物価

ANジョイントⅠは、耐震レベル2に対応したマンホール耐震継ぎ手。

日本興業(株)
 
  • CAD

土被りが少ない場所でもコンクリートによる巻き立てが不要な台付管で耐荷性、施工性に優れている。

関西ポラコン(株)
 
  • CAD

■EBUシリーズ ・T-25縦断方向に対応した構造で、断面はW300×H300~H800までのラインナップ。 ・インバートコンクリートを打設することで可変勾配にも対応できる。 ・幅が従来の...

特集あり PC耐震性防火水槽協会
 

耐震性と防水性を備えた耐震性貯水槽。ジョイント断面には止水材を使用、内側目地はポリウレタン樹脂によるコーキングと二重の止水処理を施し、漏水を完全防止。

塩化ビニル管・継手協会(旧:プラスチック・マスマンホール協会)
 

マンホール径300のコンパクト設計。コンクリート製に比べ軽量で、施工のスピード化を実現。現場対応型の豊富なインバート部と合わせて、設置条件にきめ細かく対応。

全国ユニホール工業会
 

マンホールの外周部に設置し、緊結プレートによりマンホールと一体化させ、リングの自重およびリング上面の砕石埋戻し土によりマンホールの浮上を抑制する。

2983件中 1 - 20 件

ご希望の資材・工法リクエスト

建設MiLでは、建設資材・工法選定に関わる方のご要望にお応えできるよう情報の充実を目指しております。

ご希望の資材・工法等ございましたら是非、教えてください。今後の掲載情報の参考とさせていただきます。

※送信後に返信や個別のご連絡は行っておりません。あらかじめご了承ください。

※入力欄には、個人情報を入力されないようお願いいたします。