朝日スチール工業(株)
- メーカー
- 朝日スチール工業(株)
- 所在地
- 〒760-8529 香川県高松市花園町1-2-29
- TEL
- 087-833-5151
- 企業情報
- 公式サイト
- 製品
-
- 土木資材>
- 道路用材>
- 転落防止柵(北海道開発局型)
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- 落石防止網(覆式・ポケット式)
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- ネットフェンス
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- 高尺フェンス
- 調査試験費・工事費・保守点検料金・清掃管理費>
- 建築工事費>
- 排水工事
このメーカーの商品一覧
- 視界良好型・ガードフェンス
-
- 朝日ストーンガード貫通支柱工法
-
- NETIS(旧)
落石防護柵設置現場のコーナー箇所、勾配変曲箇所およびそれらの組み合わせなどの箇所にあってもロープの切断を不要とし、連続した柵の施工を可能にする工法。
- 付属施設>
- 防護柵設置工>
- 落石防護柵
- 歩道用横断防止柵(標準型)
-
- 視界良好型・ガードフェンス 特集あり
-
- 歩道用横断防止柵
-
- 転落防止柵(標準型)
-
- 転落防止柵
-
- 転落防止柵(北海道開発局型)
-
- 歩鋼板(エキスパンドメタル型)
-
- コンクリート中建込(亜鉛めっき仕上げ,ステー無し)
-
- コンクリート中建込(亜鉛めっき+焼付塗装仕上げ,ステー無し)
-
- 落石防護柵
-
- ストーンガード
-
- 落石防護柵
-
- ロックガード(亜鉛めっき仕上げ)
-
- MTトレリス
-
- UNトレリス
-
- 朝日PCフェンス 特集あり
-
同社PCフェンスシリーズ。シンプルな構造で、周囲の環境に溶け込みやすいベーシックな外観。材料は全て溶融亜鉛メッキ加工により、多様な条件下で使用においても優れた対候性を発揮。
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- ネットフェンス
- PCフェンス
-
- PC高尺フェンス
-
- 朝日UN(ユニ)フェンス 特集あり
-
同社メッシュフェンスシリーズ。9色のカラーバリエーションと球キャップ付。積雪地用、グラウンドタイプ、ガードフェンスタイプ、緑化用など、さまざまな条件の用途に対応。
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- メッシュフェンス―ブランド品―
- AR(アル)フェンス
-
- メッシュフェンス FM
-
- メッシュフェンス AR-MS
-
- メッシュフェンス UN(A型)-50
-
- メッシュフェンス UN(A型)-40
-
- メッシュフェンス用門扉 AR(A型)
-
- メッシュフェンス用門扉 UN(A型)
-
- 朝日ピケットフェンス 特集あり
-
格子フェンスシリーズ。ベーシックな形状のA型、柱に球キャップのついたR型、格子のトップを山型にデザインしたM型、格子パイプに角パイプを使用したV型など豊富なラインナップ。
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- 格子フェンス―ブランド品―
- 格子フェンス PS-FB
-
- 格子フェンス PS-KB
-
- 格子フェンス PW-R
-
- 格子フェンス PW-M
-
- 格子フェンス PW-A
-
- 格子フェンス PW-V
-
- 引戸シリーズ門扉
-
- エキスパンドフェンス EN-AS
-
- 朝日目かくしフェンス 特集あり
-
- 建設物価
同社目かくしフェンス。ブラインドスリット加工およびパンチング加工により通気性を確保。マンションなどの外構に適したシリンダー錠対応型門扉を新たにラインナップ。
- 建築資材>
- 内外装・外構材>
- 目かくしフェンス―ブランド品―
- 目かくしフェンス XW-M
-
- 目かくしフェンス AM-M
-
- 防風柵(有孔折板60タイプ)
-
- 防風・防雪柵(エキスパンドタイプ)
-
- S・P防球フェンスⅢ型
-
- 片開引戸
-
- ピケット引戸 PS-FC1500
-
- 大型門扉
-
ピックアップ情報
- S・シールド HK-170009-VR 東京製綱(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介