(株)キクテック
- メーカー
- (株)キクテック
- 所在地
- 〒457-0836 愛知県名古屋市南区加福本通1-26
- TEL
- 052-611-0680
- URL
- http://www.kictec.co.jp/
- 製品
-
- 土木資材>
- 道路用材>
- 視線誘導標
このメーカーの商品一覧
- 排水性舗装用区画線消去工法「Jリムーバー」 カタログあり
-
- NETIS(旧)
- 国実績多
- 公実績多
- 民実績多
超高圧水表面処理工法による標示塗膜消去システム。排水性舗装に限らず、密粒舗装、コンクリート舗装など様々な路面で最適な消去を実現する。また雨や雪など天候に左右されない全天候型工法である。
- 道路維持修繕工>
- 路面補修工
- ウォータージェットはつり処理工法 (ジェットマスター JMK-2100) 特集あり カタログあり
-
- NETIS
自動制御によるウォータージェットはつり処理工法。超高圧水によるはつり処理では鉄筋を傷めず機械振動も与えないため、構造物の強度が最適な状態で脆弱部をはつりとることができる。
- 道路維持修繕工>
- 床版補強工
- グリットライン
-
- グリットライン 鉛・クロムフリー
-
- グリットライン用ガラスビーズ グリットライン用セラミック骨材(黄色)含む
-
- グリットライン用ガラスビーズ グリットライン用セラミック骨材(白色)含む
-
- ニューレインスター 鉛・クロムフリー
-
- ニューレインスター
-
- デリパルス KT-SD3型
-
- デリパルス KT-LD2-B型
-
- ラウンドデリネーター
-
ラウンドアバウト(環状交差点)の安全対策商品であり、車両通行向きを誘導するための視線誘導標である。ラウンドアバウ トに進入するドライバーに対し、発光することで車両の通行方向を誘導する。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 視線誘導標―ブランド品―
- ラウンドデリパルス カタログあり
-
ラウンドアバウト(環状交差点)の安全対策商品であり、車両通行向きを誘導するための視線誘導標である。ラウンドアバウトに進入するドライバーに対し、発光することで車両の通行方向を誘導する。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 視線誘導標―ブランド品―
- 道路標識板
-
- ラウンドパルス カタログあり
-
ラウンドアバウトの安全対策製品。新たに制定された規制標識に太陽電池の機能を追加した自発光式規制標識。太陽電池は特殊柔軟性シリコン樹脂でモールドし、車両の衝撃・振動から保護。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 労働保安用品―ブランド品―
- アポロパルス
-
- ソーラー式センサーライト+避難場所誘導標識 カタログあり
-
津波発生等の緊急時において、道路利用者や地域住民に対して的確に避難行動等の判断が必要な情報を提供。LED照明部の照射方向が自在に可変できるため、様々な避難路に対応可能。
- 電気設備>
- 配電・配線器具・照明器具>
- 公共施設用照明器具(LED灯)
- ガイドウェイライン〈JIS T 9251適合品〉
-
- ガイドウェイライン〈JIS T 9251適合品〉
-
ピックアップ情報
- 耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管) 鳥居化成(株)
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
- 循環式エコクリーンブラスト工法 CB-100047-VE ヤマダインフラテクノス(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
特集
- NETIS登録技術トピックス 令和元年 NETISに新たに識別記号が「-VE」「-VR」として登録された技術と推奨技術・準推奨技術・評価促進技術を紹介
- 特集記事 NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」 株式会社ケミカル工事
- 雪寒対策 寒冷地や豪雪地で求められる防雪・凍雪害の対策技術を収録
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る