神鋼鋼線工業(株)
- メーカー
- 神鋼鋼線工業(株)
- 所在地
- 〒660-0091 兵庫県尼崎市中浜町10番地1
- TEL
- 06-6411-1051
- URL
- http://www.shinko-wire.co.jp/
このメーカーの商品一覧
- 落下防止装置用ワイヤロープの端末金具「スクラムクランプ(SC金具)」
-
- NETIS
現場でワイヤロープの端末をアイ加工するための金具であり、定着効率70%~90%以上。プライヤー等の工具のみで、金具の開口部(窓)よりワイヤロープの状態を見ながら、独自のクサビ方式締結が可能となっ...
- 付属施設>
- 道路標識設置工
- SPJシステム
-
SPJシステムは、ピン型ブラケットをよりコンパクト且つ施工性を向上させたシステムで、ブラケットの設置スペースに制限がある場合などに有効(ピン型の簡易版)。ただし、ピン型ブラケットよりも取付角度の...
- 橋梁工>
- 鋼橋架設工>
- 落橋防止装置取付工
- 工場製作型多重防錆PCケーブル(亜鉛めっきマルチ、アンボンドマルチ)
-
- CCLシングルストランド工法PCケーブル横締め用自動緊張・管理システム
-
- NETIS
床版・横桁横締めPCケーブルの緊張作業および管理を、緊張機器に接続した制御装置とパソコンとの間で無線接続を行う事により、緊張機器をリモート操作し、同時に制御装置に設置している圧力計および緊張ジャ...
- 橋梁工>
- ポストテンション桁製作工
- 橋梁用ケーブルの張力測定・モニタリング技術(高次振動法)
-
- NETIS(旧)
橋梁用PCケーブルや斜張橋ケーブルの張力を高精度に測定・モニタニングする技術
- 橋梁工>
- ポストテンション場所打ホロースラブ橋工>
- 緊張工
- 工事その他>
- 情報化施工>
- 品質管理システム
- ECFストランド(高耐久性エポキシ樹脂被覆PCケーブル)
-
- 橋梁向けPCケーブ用緊張工法「セットロスイージー補正システム」
-
- 道路付帯物落下防止用ワイヤロープ
-
- PC鋼より線
-
- FAB用PC鋼棒
-
- OSPA(支圧型)落橋防止装置
-
- CAD
支圧型は、落橋防止装置の一般的な定着方法。定着部が上下、左右にずれる場合には、ポリエチレン製の偏向具にてケーブルに作用する余分な曲げを緩和する。
- 土木資材>
- 橋梁・河川・港湾用材>
- ピン型落橋防止装置(ブラケット)【公表価格】
- ピン型落橋防止装置(ブラケット)
-
- FAB工法用定着装置
-
- シングルストランド工法用定着装置
-
- 定着具筋 ケーブルグリップ
-
- 定着具筋 スイベル
-
- シングルストランド工法用接続具
-
- タイケーブル
-
ピックアップ情報
- S・シールド HK-170009-VR 東京製綱(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 KK-110039-VE(旧登録) (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- 木製ガードレール 木景(こかげ) 木製構造物研究会
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- NETIS登録技術トピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介
- NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」 株式会社ケミカル工事
- 公共工事採用実績 長寿命化やコスト削減等で工事を支えるメーカー製品の公共工事採用実績を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 建設工法 NETIS 登録技術の中から選定した技術情報をダイジェスト形式で収録
- 研削材の再利用を可能にしたブラスト工法 一般社団法人 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会