デンカ(株)
- メーカー
- デンカ(株)
- 所在地
- 〒103-8338 東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー
- TEL
- 03-5290-5551
- 企業情報
- 公式サイト
- 製品
-
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- 暗きょ排水管(波状管)
- 建築資材>
- 屋根・建築金物・左官>
- とい受金物
このメーカーの商品一覧
- 塩害対策用断面修復材「デンカクロルフィックス」
-
- コンクリート躯体防水材「デンカシャガード」
-
- ワンステップガード工法
-
- モルタル連続練システム
-
- 飛砂・粉塵・侵食防止剤デンカコートスーパーS
-
- 高強度コンクリート用混和材 デンカΣ80N
-
- CO2-SUICOMを用いたインターロッキングブロック
-
- CO2-SUICOM(シーオーツースイコム)を用いた歩車道境界ブロック
-
- 「NAV工法」・「NAV-G工法」・「NAV-G工法(UV仕様)」
-
- クリアショット 低粉じん吹付け工法
-
- ∑ショット工法(瞬結吹付けコンクリート)
-
- 瞬結吹付けコンクリート
-
- デンカクリアップα
-
- デンカパワーCSAタイプT
-
- 合成床版NDシステム
-
- デッキコート複合防水工法
-
- クイックカプセル
-
- デンカプレミックスモルタル
-
- セメント(バラ)
-
- デンカスーパーセメント
-
- セメント(袋)
-
- スーパーコンクリート
-
- 乾燥収縮低減剤 デンカエスケーガード
-
- 急結剤 デンカナトミック
-
- 高性能減水剤(非AE)デンカFT-500
-
- 高性能減水剤(非AE)デンカFT-3S
-
- 膨張性混和材 デンカCSA
-
- 膨張性混和材 デンカパワーCSA
-
- 無収縮材 デンカタスコン
-
- 無収縮材 デンカハイタスコンセメント
-
- 無収縮材 デンカハイプレタスコン
-
- 無収縮材 デンカプレタスコン
-
- 特殊混和材
-
- 支承充填材 デンカハイプレタスコン
-
- 支承充填材 デンカパットプレタスコン
-
- 支承充填材 デンカプレタスコン
-
- デンカタスコン
-
- デンカハイタスコンセメント
-
- デンカハイプレタスコン
-
- デンカプレタスコン
-
- デンカCSA#20
-
- デンカ CSA
-
- 無収縮材 デンカタスコン
-
- 無収縮材 デンカハイタスコンセメント
-
- 無収縮材 デンカハイプレタスコン
-
- 無収縮材 デンカプレタスコン
-
- スーパーコンクリートパック
-
- デンカハードロックII DK550-003
-
- ハードロック
-
- ポリマーセメントモルタル(RIS321エース)
-
- スプリードエース
-
- ガラス繊維シート(NAV-Gシート・NAVシート)
-
- ガラス繊維シート(NAV-Gシート・NAVGシート)
-
- ナイロン繊維シート(NAV-Gシート・NAVシート)
-
- トヨ角型フリューム
-
- デンカ ソイルパック®
-
- デンカ ソイルパック®
-
- 止水セメント デンカキューテックス
-
- RISフルコート
-
- 飛砂・粉塵・侵食防止剤デンカコートスーパーS
-
- トヨドレンシングル
-
- トヨドレンダブル
-
- トヨドレンダブルSP
-
- トヨドレンメタル
-
- トヨドレンZ
-
- デンカES
-
- 石灰
-
- デンカコート
-
- ビニテープ#101
-
ピックアップ情報
- ミエドレン(EF・Gシリーズ) KK-150011-A(旧登録) 三重重工業(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介