(株)鬼頭忠兵衛商店
- メーカー
- (株)鬼頭忠兵衛商店
- 所在地
- 〒461-0043 愛知県名古屋市東区大幸2-6-31
- TEL
- 052-711-5437
- URL
- http://kmkm.a.la9.jp/
このメーカーの商品一覧
- 差込型フィルター 特集あり
-
- KM式ウィープホール 特集あり
-
- CAD
- 建設物価
コンクリート水路、堰堤、頭首工、エプロンなどに作用する浸透水の揚圧力を減少させることにより、構造物のひび割れなどを防ぐ目的で使用される。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式ウィープホール 集水フィルター
-
- KM式ウィープホール 集水フィルターネット
-
- KM式カップフィルター
-
- CAD
- 建設物価
擁壁・水路等の水抜き管に本品を差込装着することで、地山側土砂のパイプ内流出防止をはかる。 中にやし繊維あり。 なお、口径は塩ビ管規格でΦ50・Φ65・Φ75の3種類。 3分勾配程度にまで対...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式簡易フラップゲート 特集あり
-
- CAD
雨水排水管など水抜管の水路側に取り付け、水路の増水時に逆流を防ぐ。簡易に使用することを目的に考案したため本体は塩ビ製である。水深2m程度までの範囲で使用。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式差込型フィルター
-
- NETIS
- CAD
- 建設物価
裏込土が流出している際の補修時に便利な後付けできるフィルター。 裏込土が流出している既設水抜管に道路側・水路側からこの製品を差込むことによりフィルター材を設置することができるため、裏込土を掘り...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式集水フィルター 篭型
-
- CAD
・擁壁に設けられる水抜き管、用排水路等に設けられるウィープホールの地山側に差し込み装着することで、地山側土砂のパイプ内流出防止を図るとともに、集水面積を拡大して排水効果を高める。 ・口径は塩ビ...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式集水フィルター 有孔パイプ型
-
- CAD
・擁壁・水路等の水抜き管に本品を差込装着することで、地山側土砂のパイプ内流出防止をはかる。 ・擁壁から飛び出す分集水面積が増大するため、水の排出をスムーズに行える。 ・「基本型」および、基本...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式水口パイプ 特集あり
-
- KM式フィルターボックス
-
- CAD
- 建設物価
フィルターボックス本体を取り付け後、所定のフィルター材をボックス内に入れるため、本体取り付け時の重量が軽量(約720g)。 埋め戻し後も確実にフィルター材が保持され、沈下等によるフィルター材の...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式目皿フィルター
-
- CAD
- 建設物価
擁壁・水路等の水抜き管に本品を差込装着することで、地山側土砂のパイプ内流出防止をはかる。 なお、口径は塩ビ管規格でΦ50・Φ75・Φ100の3種類。 3分勾配程度にまで対応可能。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KMC型差込フィルター 特集あり
-
- NETIS
- CAD
補修時に便利な後付けできるフィルターである。 裏込土が流出している既設水抜管に道路側からこの製品を差込むことにより、フィルター材を設置できる。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- ウィープホール(地下水圧防止具)―ブランド品―
- KM式ドレーンマット
-
- CAD
水路、擁壁等の水抜き管の地山側にワンタッチで設置できるマット状耐圧集排水フィルター材で、裏込め部の土砂等の流出防止を図るもの。 水抜き管に応じて、差込口のピンをΦ40・Φ50・Φ65・Φ75・...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- 深層軟弱地盤用排水材
- KM式水田バルブ
-
- CAD
■低圧型(KMB1型) ・水田用用水路を開水路、ため池等から塩ビ管を経由して送水の場合(パイプライン)、末端ほ場での給水口に使用。 ・口径は、水田バルブの内側に差し込む場合、塩ビ規格でΦ50...
- 土木資材>
- 造園・緑化材>
- 散水機材類―ブランド品―
- KM式浸透パイプ
-
- CAD
・雨水等を、地表から地中に向けて差込まれた網目パイプにより地中浸透させ、地中に水分を補充する。 ・地中への酸素供給、液肥の浸透にも使用可能。 ・口径は、塩ビ管規格でΦ50・Φ75の2種類。 ...
- 土木資材>
- 造園・緑化材>
- 緑化灌水ホースほか―ブランド品―
- KM式排水口
-
- CAD
- 建設物価
・田んぼのあぜに設置して、水位調整板により水位調整。 ・あぜの内側に入れるため、農作業の邪魔にならない。 ・本体・調整板ともABS樹脂でできているため、重量は2㎏と軽量。 ・口径は、塩ビ管...
- 土木資材>
- 造園・緑化材>
- 緑化灌水ホースほか―ブランド品―
- KM式ほ場側とりみず栓
-
- CAD
・小用水路からほ場への配水に用いる。 ・ほ場側で操作ができるため、小用水路に側溝蓋・グレーチングがかかっていても使用可能。 ・口径は、塩ビ管規格でΦ65・Φ75・Φ100・Φ125・Φ150...
- 土木資材>
- 造園・緑化材>
- 緑化灌水ホースほか―ブランド品―
ピックアップ情報
- 環境対応油圧作動油 KT-200096-A 出光興産(株)
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
- 循環式エコクリーンブラスト工法 CB-100047-VE ヤマダインフラテクノス(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- 1台2役(橋桁下面と橋脚)の「ゴンドラ車」 KT-190090-A 日本ビソー(株) インフラメンテ部
- NEac工法「高強力不織布・樹脂含浸・柱脚防食工法」 KK-200010-A 小泉製麻(株)
特集
- NETIS登録技術トピックス 令和元年 NETISに新たに識別記号が「-VE」「-VR」として登録された技術と推奨技術・準推奨技術・評価促進技術を紹介
- NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」 株式会社ケミカル工事
- 水位計・セルラー通信・クラウドが一体となった水位遠隔監視システム アムニモ株式会社
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 建設工法 NETIS 登録技術の中から選定した技術情報をダイジェスト形式で収録
- 資材・工法データシート 個々の建設資材や工法について、その概要を写真・図面入で解説