(株)イビコン
- メーカー
- (株)イビコン
- 所在地
- 〒503-0003 岐阜県大垣市津村町2-65
- TEL
- 0584-82-5100
- 企業情報
- 公式サイト
このメーカーの商品一覧
- FR横断側溝 特集あり
-
- FR横断側溝・FRマス
-
- NETIS
本体底部とベースの受け部分を円弧状にし、一体化することによって側溝本体・桝本体を回転させ、縦断勾配に自由に合わせて施工設置できる製品。最大15%までの勾配に対応可能。
- 共通工>
- 排水構造物工>
- 排水構造物工>
- U型側溝・自由勾配側溝
- ドレグレ側溝
-
- RS基礎
-
- NETIS(旧)
より安全性が要求される路肩部分への使用を目的に、従来の自在R連続基礎に底版をつけた製品。ボルトによる連結のみで、現場でのコンクリート打設や製品のカットが不要。工期短縮が図れる。
- 付属施設>
- 防護柵設置工>
- ガードレール
-
ガードレール・ガードパイプ 自在R連続基礎ブロック
動画あり
-
- NETIS(旧)
- 国実績多
- 公実績多
- 民実績多
ガードレールやガードパイプなどの防護柵を設置する際に使用するプレキャスト連続基礎。工期短縮による交通渋滞の緩和、排気ガスの抑制に伴う二酸化炭素の削減など、環境に優しい製品。
- 付属施設>
- 防護柵設置工>
- ガードレール
- 連続基礎交差点タイプ
-
- RS基礎
-
- NETIS(旧)
- CAD
より安全性が要求される路肩部分への使用を目的に、従来の自在R連続基礎に底版をつけた製品。ボルトによる連結のみで、現場でのコンクリート打設や製品のカットが不要。工期短縮が図れる。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 道路用コンクリート製品
- FR横断側溝・FRマス
-
- NETIS
本体底部とベースの受け部分を円弧状にし、一体化することによって側溝本体・桝本体を回転させ、縦断勾配に自由に合わせて施工設置できる製品。最大15%までの勾配に対応可能。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 道路用コンクリート製品
- ガードレール・ガードパイプ 自在R連続基礎ブロック 特集あり
-
- NETIS(旧)
- CAD
ガードレールやガードパイプなどの防護柵を設置する際に使用するプレキャスト連続基礎。工期短縮による交通渋滞の緩和、排気ガスの抑制に伴う二酸化炭素の削減など、環境に優しい製品。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 道路用コンクリート製品
- FR横断側溝 特集あり
-
- FR側溝
-
- 各種水路
-
- U形プレハブ水路
-
- フリーエル
-
- リバーシブルブロック
-
ピックアップ情報
- ミエドレン(EF・Gシリーズ) KK-150011-A(旧登録) 三重重工業(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介