インフラテック(株)
- メーカー
- インフラテック(株)
- 所在地
- 〒890-0062 鹿児島県鹿児島市与次郎2丁目7番25号
- TEL
- 099-252-9911
- 企業情報
- 公式サイト
このメーカーの商品一覧
- 小口止用サイドブロック
-
- NETIS
河川護岸やブロック積み擁壁などの両端が侵食され破壊するのを防護するための小口止に使用するコンクリートブロック。
- 共通工>
- コンクリートブロック積(張)工>
- コンクリートブロック積
- 共通工>
- コンクリートブロック積(張)工>
- 間知ブロック張
- 共通工>
- コンクリートブロック積(張)工>
- 大型ブロック積
- ネイレール(根入ブロック)
-
- ビッグスケール
-
- フェンスロック(転落防護柵基礎)
-
- SW可変深溝側溝
-
- グーリッド
-
- KCライン側溝
-
-
サイクルレーン側溝
動画あり
-
-
プレキャストLウイング
動画あり
-
- エールプレート
-
- KCスタンドフォーム
-
- 横帯ブロック
-
- NETIS(旧)
河川護岸において、延長方向の一定区間毎に横帯工を設け、護岸の変位や破損が他に波及しないように絶縁するためのコンクリート二次製品。 本体・蓋版設置、生コンクリート打設、仕上げの簡易施工なので、現...
- 河川維持工>
- 多自然型護岸工>
- 巨石積(張)工>
- 巨石張(練)
- 河川維持工>
- 多自然型護岸工>
- 巨石積(張)工>
- 巨石張(空)
- スリットドレーン縁石
-
- KCフォーム(打ち放し仕上げ用)
-
- JSフォーム
-
- GRC製側溝用埋設型枠
-
- 残存型枠
-
- セーフティロード
-
- ロードプラス
-
- SW可変深溝側溝
-
- NETIS(旧)
- CAD
1.施工性に優れている 従来の可変側溝と異なり、基礎コンクリートが不要。 天版を開口することにより、インバートコンクリート打設の施工性をアップ。 2.優れた性能 底版に開口を設けることに...
- 土木資材>
- 道路用材>
- 各種側溝―ブランド品―
- グラスカル
-
- GSボードライト
-
- 下水道推進工法用管(継手性能JA)
-
- NS推進管(継手性能JC)
-
- 遠心力鉄筋コンクリート管(ヒューム管)
-
- 浸透トレンチ
-
- アーチカルバート
-
- RCボックスカルバート
-
- PCボックスカルバート
-
- 耐震性ゴムリング継手ボックスカルバート
-
- 鉄筋コンクリート製組立マンホール
-
- 各種水路
-
- U形プレハブ水路
-
- 遠心力鉄筋コンクリート管(ヒューム管)エコ製品
-
- コンクリート積みブロック
-
- 大型積みブロック
-
- 張りブロック
-
- 連節ブロック
-
- のり枠ブロック
-
- 緑化用擁壁ブロック
-
- 井桁ブロック
-
- 階段式ブロック
-
- 魚巣ブロック
-
- 護床・根固めブロック
-
- 横帯ブロック
-
- NETIS(旧)
- CAD
横帯工(のり覆工の延長方向の一定区間ごとに設け、護岸の変位・破損が他に波及しないように絶縁する)に使用する、プレキャストブロック。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- 特殊ブロック―ブランド品―
- GR・L型擁壁
-
- KCサークル
-
ピックアップ情報
- ミエドレン(EF・Gシリーズ) KK-150011-A(旧登録) 三重重工業(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介