ケイコン(株)
- メーカー
- ケイコン(株)
- 所在地
- 〒613-0903 京都府京都市伏見区淀本町225
- TEL
- 075-631-3231
- 企業情報
- 公式サイト
- 製品
-
- 電気設備>
- 通信・防災・接地材>
- 地中線材料―ブランド品―
- 電気設備>
- 通信・防災・接地材>
- ハンドホール国土交通省型
このメーカーの商品一覧
- うらかたくん(HPB=ハーフプレキャストブロック)
-
- SPブロック、SPグリーン、ウエストン
-
- ドラゴンウォール
-
- NETIS
プレキャスト部材と鋼材で型枠として、最大壁高5mまでの重力式擁壁を構築するハーフプレキャストを使用した工法技術である。 部材質量が600kg以下と軽量であるため、移動式クレーン仕様バックホウ等...
- 共通工>
- プレキャスト擁壁工
- 監視員通路縦壁付くけい水路
-
- スルードレーン
-
- プレキャストL型剛性防護柵
-
- NER工法
-
- NETIS
既設円形水路が老朽化して破損した片持ち部分を切断・撤去し、水路部分をチューブ型枠で確保したのち、撤去部分にプレキャストブロックを据えて、隙間に早強グラウトを充填し新しい円形水路を完成させる工法。
- 共通工>
- 排水構造物工>
- 排水構造物工(現場打ち水路(本体))
-
KCガード
動画あり
-
- Uガード
-
- エプロン(京都・滋賀タイプ)
-
- CAD
(旧)近畿地方建設局のコンクリート二次製品市場製品図集に準じたプレキャストエプロンブロック。乗入、水抜き、切り下げ等あらゆる役物にも対応。
- 土木資材>
- 道路用材>
- 地区別道路用コンクリート製品
- L排N-Ⅲ型
-
- CAD
- 建設物価
設計荷重T-25をはじめ、最新の道路事情にも目をむけ完成した“L排 N-Ⅲ型”。一般道路や国道の排水用として、国土交通省制定のL型街渠と円型管渠を一体にした従来タイプのL排をもとに、施工性と使い...
- 土木資材>
- 道路用材>
- 各種道路用コンクリート製品―ブランド品―
- 円型水路Ⅱ型
-
- CAD
- 建設物価
・設計荷重はT-25縦断対応とし、呑み口の形状の異なる2タイプを用意。 ・接続方法にはジョイントピンと凹凸構造を一体化させた画期的なジョイント工法を採用。施工がスムーズに。 ・目地構造はシー...
- 土木資材>
- 道路用材>
- 円型水路
- セーフティロード
-
- スルードレーン
-
- スーパー側溝
-
- PCL
-
- CAD
・宅地に最適 350mmのガッター幅で道路幅員を確保。 ・宅地側に乗入があり、宅地への雨水の浸入を防ぐ。 ・左右の目地には製品の当り止めがあり、施工時の欠け等を防止。 ・取替えに便利なガッ...
- 土木資材>
- 道路用材>
- 各種側溝―ブランド品―
- VS側溝 縦断大型
-
- プレイン側溝DS
-
- CAD
・大規模宅地造成に最適、ガッター幅400で幅員を確保。 ・宅地への雨水の浸入を防ぐ乗入がついたガッター一体型側溝(PREVENT RAIN:雨水浸入を防ぐ)。 ・乗入部には滑り止めがつき、人...
- 土木資材>
- 道路用材>
- 各種側溝―ブランド品―
- プレキャスト遊水池
-
- アーチカルバート
-
- RCボックスカルバート
-
- CAD
全国ボックスカルバート協会、(社)日本下水道協会I類認定器材及びJISの規格認定製品で使い易い統一規格。また、道路土工にも準拠しており、安心して使用できる。協会規格以外でも同様の性能を持ったKC...
- 土木資材>
- 上下水道・土地改良材>
- RCボックスカルバート
- PCボックスカルバート
-
- 可とうボックスカルバート(可とうジョイント)
-
- 可とうボックスカルバート
-
- 各種水路
-
- U型水路
-
- U形プレハブ水路
-
- ニューウォルコン
-
- どっきんくん・どっきんグリーン
-
- CAD
どっきんシリーズには、従来の積ブロック(間知ブロック)の額面を大型化(2.24㎡/個)した「どっきんくん」と、植栽も出来る「どっきんグリーン」の2タイプの大型積みブロックがある。
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- 大型積みブロック―ブランド品―
- LウォールⅡ型
-
- CAD
・擁壁の高さ:製品の高さはH500~H5000まで用意。 ・上載荷重:Q=10kN/㎡(T-25相当)まで対応可能。 ・防護柵:歩行者、自転車用防護柵(種別P種)が取付け可能。 ※種別P種...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- コンクリート擁壁―ブランド品―
- ニューウォルコンⅣ型
-
- ハイ・タッチウォール
-
- CAD
・建設省建築研究所(当時)で耐震実験等を行い、地震時の挙動を解析した結果を反映。 ・基礎地盤の必要地耐力が定められている。 ・鉄筋の被りを4cmにすることにより、100年の耐久力がある。 ...
- 土木資材>
- 一般土木用材>
- コンクリート擁壁―ブランド品―
- フェンス用ブロック
-
- FK式ハンドホール(R2K-60鉄蓋付き)
-
ピックアップ情報
- ミエドレン(EF・Gシリーズ) KK-150011-A(旧登録) 三重重工業(株)
- 循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
- CUP工法 (株)CUP商会
- 循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号 ヤマダインフラテクノス(株)
- クォッドガード・システム (株)日本ピーエムアール
- アトムハードカラー 水性エポタフ アトミクス(株)
特集
- 公共工事 施工事例 公共工事施工事例の特集
- 協会NET 地域経済や社会資本整備で社会を支える建設業で各分野に精通する協会・団体を紹介
- 未来を設計する建設コンサルタント 建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
- 新製品・新工法紹介 建設資材及び建設工法の最新情報をお届け
- 国土強靭化計画 東京都が策定する「国土強靭化地域計画」の取り組みを紹介する。
- NETISトピックス 取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介