掲載情報について
よくあるご質問
運営会社
お問い合わせ
建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
建設MiLとは
新規会員登録
ログイン
工種・工法
資材
NETIS
メーカー
公共工事採用実績
特集
書籍(無料購読)
MiL解説動画
new
新製品紹介
MAP
災害対策
設置方法イメーズ図
スパイラル直管仕様写真例
加工管仕様写真例
トップ
>
資材
>
土木資材
>
橋梁・河川・港湾用材
>
橋梁用伸縮装置―ブランド品―
>
橋梁用 天板プレート一体型ステンレス排水装置(TS-PL_PIPE)
橋梁用 天板プレート一体型ステンレス排水装置(TS-PL_PIPE)
2019/09/06 更新
設置方法イメーズ図
スパイラル直管仕様写真例
加工管仕様写真例
概要
橋梁排水工に使用するプレート一体のステンレス製排水装置である。薄型軽量による施工性、安全性の向上、既設管全体を覆うプレートにより施工性、止水性、景観の向上が図れる。
お問い合わせ
特徴
全周曲加工を施した天板プレートと軽量排水管を一体とした(一部仕様は曲加工なし)。
薄型ステンレス鋼を加工し製作することで可能とした。
・張出下面等を伝う水の水切りが可能
・支持金具の削減(短長の場合は不要)が可能
・腐食等、傷んだ桝口に対し被せ式となり景観向上
・天板部へシールを塗布し下面を伝う水の漏水防止
・ステンレス鋼(SUS304)で耐候性に優れ長寿命
・天板部を薄型(標準仕様 t=2)全周曲加工で強度と軽量化を両立
・排水管部を含め薄型軽量で施工性、安全性に優れる
・張出し下面へコンクリートアンカーで取付金具を削減可能
・アンカー用孔を長孔とし鉄筋回避
・軽量低コストのスパイラル仕様をはじめ加工管(曲)仕様、角管仕様等の豊富なバリエーションにより様々な現場に対応可能
続きを見る
品質規格
NETIS登録番号:CB-190003-A
カタログ
カタログPDF
会社名
(株)トーカイスパイラル
TEL
0587-53-1545
URL
http://tospa.jp/
このカテゴリーでよく見られている資材
詳細を見る
中大実業(株)
道路橋における伸縮装置の二次止水交換
詳細を見る
(株)クリテック工業
ハイブリッドジョイント
詳細を見る
中大実業(株)
クワトロドレーン
詳細を見る
日本橋梁工業(株)
ダイヤフリージョイント
詳細を見る
(株)川金コアテック
マゲバジョイント(一方向型)
詳細を見る
ヒートロック工業(株)
シームレスジョイント
詳細を見る
秩父産業(株)
メタルジョイント
詳細を見る
中大実業(株)
高機能床版排水パイプ
詳細を見る
ジャパンコンステック(株)
ジョイントバスターS(ヘキサロック工法)
橋梁用伸縮装置―ブランド品―のカテゴリーで比較する
最近閲覧した商品
橋梁用 天板プレート一体型ステンレス排水装置(TS-PL_PIPE)
(株)トーカイスパイラル
ピックアップ情報
S・シールド HK-170009-VR
東京製綱(株)
循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE
循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
CUP工法 KK-110039-VE(旧登録)
(株)CUP商会
循環式ブラスト工法® 建設技術審査証明 第2201号
ヤマダインフラテクノス(株)
木製ガードレール 木景(こかげ)
木製構造物研究会
アトムハードカラー 水性エポタフ
アトミクス(株)
特集
NETIS登録技術トピックス
取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介
NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」
株式会社ケミカル工事
公共工事採用実績
長寿命化やコスト削減等で工事を支えるメーカー製品の公共工事採用実績を紹介
未来を設計する建設コンサルタント
建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
建設工法 NETIS
登録技術の中から選定した技術情報をダイジェスト形式で収録
研削材の再利用を可能にしたブラスト工法
一般社団法人 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会