掲載情報について
よくあるご質問
運営会社
建設MiLとは
建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
工種・工法
資材
NETIS
メーカー
イベント・セミナー
特集
書籍(無料購読)
工種・工法を探す
資材を探す
メーカーを探す
ハウエル管
施工事例
送水・排水
特殊施工
トップ
>
資材
>
土木資材
>
上下水道・土地改良材
>
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
>
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
2021/01/05 更新
ハウエル管
施工事例
送水・排水
特殊施工
概要
耐薬品性・耐腐食性・耐摩耗性に優れ、軽量で高い水密性・耐久性により、排水管としてあらゆる用途に使用可能。
特徴
・永久構造物
JIS規格、公的機関の認可や基準に準拠した高密度ポリエチレン製の永久構造物。
・長尺で軽量。接続の簡素化
他の代替管種と比較して軽量かつ長尺な管であり、工期短縮、工費削減を実現した。
管の接続も差口部を受口部に挿入するだけの簡易作業でスピーディーな接続が可能である。
・耐久性に優れ、長期間の使用にも対応
硫化水素、硫酸、電解腐食、接触腐食、塩害等、あらゆる化学的性質にも影響を受けない。
耐摩耗性に優れており長期耐用年数が見込めるため経済的である。
・耐震性
地震動レベル2に対して耐震性を発揮する。
衝撃に強く、伸縮・可とう性があるので地盤のずれや地盤沈下に追従して屈曲し、被害を最小限に抑止する。
・柔軟な加工で、現地作業を効率化
高密度ポリエチレン樹脂の特性から、様々な形状に加工可能。
工場内で加工して出荷するため、施工現場での嵌合作業などを縮減することができる。
続きを見る
品質規格
・日本工業規格 JIS K6780(耐圧ポリエチレンリブ管)
・日本道路協会 道路土工 カルバート工指針
・NEXCO 設計要領第二集 カルバート編
・農林水産省 土地改良事業計画設計基準(農道)
・林野庁 林道必携 技術編
カタログ
カタログ(PDF)
カタログ(PDF)
会社名
鳥居化成(株)
TEL
026-257-3211
URL
http://www.toriik.co.jp/
お問い合わせ
このカテゴリーでよく見られている資材
詳細を見る
鳥居化成(株)
ダイポリン・ISO管
詳細を見る
ダイプラ(株)
ダイプラハウエル管
詳細を見る
三井化学産資(株)
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
詳細を見る
(株)プライムポリマー
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
詳細を見る
北海ダイプラ(株)
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)のカテゴリーで比較する
最近閲覧した商品
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
鳥居化成(株)
ピックアップ情報
耐圧ポリエチレンリブ管(ハウエル管)
鳥居化成(株)
アトムハードカラー 水性エポタフ
アトミクス(株)
循環式エコクリーンブラスト工法 CB-100047-VE
ヤマダインフラテクノス(株)
循環式ハイブリッドブラストシステム
循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
特集
NETIS登録技術トピックス
令和元年 NETISに新たに識別記号が「-VE」「-VR」として登録された技術と推奨技術・準推奨技術・評価促進技術を紹介
特集記事
NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」 株式会社ケミカル工事
雪寒対策
寒冷地や豪雪地で求められる防雪・凍雪害の対策技術を収録
未来を設計する建設コンサルタント
建設コンサルタント業界の現状と未来を探る