掲載情報について
よくあるご質問
運営会社
建設MiLとは
建設資材・工法選定に関わる人のための建設資材・工法情報比較サイト
お問い合わせ
新規会員登録
ログイン
工種・工法
資材
NETIS
メーカー
公共工事採用実績
特集
書籍(無料購読)
new
新製品紹介
MAP
災害対策
トップ
>
資材
>
土木資材
>
橋梁・河川・港湾用材
>
橋梁用排水部材―ブランド品―
>
サビナガッター
サビナガッター
2021/01/28 更新
概要
二相ステンレス鋼(SUS821L1)を採用。
素材自体に防蝕性能があるため、据付施工時や施工後に傷がついても腐食することがない。
お問い合わせ
特徴
鉄よりも強い強度を持っているため、薄肉による軽量化を実現。
軽量化により、時間をとられていたメンテナンス時の開口作業をしやすくなり、維持管理費も抑制することができる。
特に、下記の区間においてそのメリットを発揮。
・一般道
自転車やバイクの通行頻度が高いため、高確率で排水溝に傷がつく。
・塩害や凍結防止剤による腐食が懸念される区間
・片側1車線の道路
メンテナンスの際に通行止めが必要。
続きを見る
品質規格
NETIS登録番号:KT-160053-A
CADデータのダウンロードはこちら(外部サイト)
会社名
(株)巴製作所
TEL
06-6401-1530
URL
https://www.tomoe-works.co.jp/
このカテゴリーでよく見られている資材
詳細を見る
中大実業(株)
ジョイントドレーン
詳細を見る
(株)ノナガセ
PDパイプ
詳細を見る
秩父産業(株)
スラブドレーン(鋼床版用)
詳細を見る
(株)橋梁メンテナンス
クイックドレーン
詳細を見る
(株)橋梁メンテナンス
コンクリートセイバー
詳細を見る
秩父産業(株)
フレキシブルチューブ(両ナット)
詳細を見る
秩父産業(株)
フレキシブルチューブ(片ナット)
詳細を見る
(株)ダイクレ
FRP排水桝
詳細を見る
秩父産業(株)
スラブドレーン(本体)
詳細を見る
(株)ダイクレ
FRP水切り
橋梁用排水部材―ブランド品―のカテゴリーで比較する
最近閲覧した商品
サビナガッター
(株)巴製作所
ピックアップ情報
S・シールド HK-170009-A
東京製綱(株)
循環式ハイブリッドブラストシステム QS-150032-VE
循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会
CUP工法 KK-110039-VE
(株)CUP商会
循環式エコクリーンブラスト工法 CB-100047-VE
ヤマダインフラテクノス(株)
木製ガードレール 木景(こかげ)
木製構造物研究会
アトムハードカラー 水性エポタフ
アトミクス(株)
特集
NETIS登録技術トピックス
取材記事、VE・VR登録技術、推奨・準推奨技術等のNETISに関する様々な情報を紹介
NEXCOと共同開発の「RC床版の延命工法」
株式会社ケミカル工事
公共工事採用実績
長寿命化やコスト削減等で工事を支えるメーカー製品の公共工事採用実績を紹介
未来を設計する建設コンサルタント
建設コンサルタント業界の現状と未来を探る
建設工法 NETIS
登録技術の中から選定した技術情報をダイジェスト形式で収録
研削材の再利用を可能にしたブラスト工法
一般社団法人 循環式ハイブリッドブラストシステム工法協会